功農支援会

           
contact_txt
  • HOME
  • 研修プログラム
    • 研修プログラム
    • 研修生 募集要項
  • 卒業生の声
    • 卒業生の声
    • 進路状況
  • 㓛農支援会について
    • ごあいさつ
    • 概要・沿革
    • 情報公開
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 寄附のお願い

asami suzuki

  1. HOME
  2. asami suzuki
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 asami suzuki お知らせ

愛知県認定研修機関に認定されました

2025年2月付で有機栽培及び慣行栽培の県研修機関として認定されました。これに伴い、就農準備資金の交付対象研修施設となります。 愛知県認定研修機関一覧 愛知県新規就農準備資金について 県・市より交付される就農準備資金を受 […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 asami suzuki お知らせ

IT農業ネットワークシンポジウムに登壇しました

3月1日(土)に、emCAMPUS STUDIOにて、第14回IT農業ネットワーク交流シンポジウムが開催され、㓛農支援会 農場長 山口健が「施設野菜耕栽培における有機JAS認証への挑戦」と題し、㓛農支援会が進める有機栽培 […]

2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 asami suzuki お知らせ

有機栽培の取組事例報告
及び圃場見学会を開催します

参加希望の方は、こちらからお申し込みをお願いします。         記 【日程】    2025年1月17日(金) 【スケジュール】   13:30~15:00  有機栽培の取組事例報告  15:00~15:30  圃 […]

2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 asami suzuki お知らせ

有機認証を取得しました

2024年10月5日付けで、公益財団法人㓛農支援会は有機JAS認証を取得しました。 これにより、研修施設のうち、25aが認証ほ場となり、有機栽培を学ぶ研修も可能となります。   ▫認証にかかる法的根拠:「J […]

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 asami suzuki お知らせ

UFJ様の社会貢献活動に感謝

UFJ様が社会貢献活動の一環として、㓛農支援会農場にて、収穫の終わったミニトマトの片付け作業を行ってくださいました。2月11日、三連休の中日にも関わらず、ご家族の方も含め約30名の皆様が作業にあたってくださいました。 背 […]

2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 asami suzuki お知らせ

UFJ様より寄付いただきました

三菱UFJ銀行様の社会貢献活動の一環として寄付をいただく運びとなり、1月30日豊橋支店長近藤崇様より、当会代表理事石黒功に目録が贈呈されました。 UFJ様は社会課題解決のため、毎年関連機関に寄付に合わせて社会貢献活動を行 […]

2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 asami suzuki お知らせ

常春の渥美半島で農業研修しませんか

常春といわれる渥美半島の付け根にある㓛農支援会の研修農場は、寒い冬もあたたかな日差しが降り注げばハウスの中はポカポカ陽気です。現在5名の研修生が元気に!楽しく♪研修中です。トマト、ミニトマトを中心に葉物野菜も挑戦中です。 […]

2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 asami suzuki お知らせ

有機栽培セミナーにご参加ありがとうございました

12月1日(金)、2日(土)両日で、有機栽培セミナー・圃場見学を行いました。 たくさんの方にご参加いただき、皆さんの有機栽培への関心の高さを 感じ取ることのできた会となりました。 現在、㓛農支援会では、有機栽培へミニトマ […]

2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 asami suzuki お知らせ

有機栽培セミナーを開催します

参加希望の方は、こちらからお申し込みをお願いします。 ※11月25日締め切り   ※現地開催は定員20名です。  希望者多数の場合、オンライン参加への変更をお願いする場合がございます。予めご了承ください。         […]

2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 asami suzuki お知らせ

見学・面接は随時募集しています。

「就農したいが、まず話を聞きたい」、「どのような場所でどのような研修をしているか見てから決めたい」 そんな方はお気軽にお問い合わせフォーム、もしくは電話でお問い合わせください。 スタッフが現地をご案内します。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最新記事

  • 2025年4月10日お知らせ愛知県認定研修機関に認定されました
  • 2025年3月5日お知らせIT農業ネットワークシンポジウムに登壇しました
  • 2024年12月18日お知らせ有機栽培の取組事例報告及び圃場見学会を開催します
  • 2024年11月1日お知らせ有機認証を取得しました
  • 2024年2月11日お知らせUFJ様の社会貢献活動に感謝
  • 研修プログラム
  • 卒業生の声
  • 進路状況
  • 㓛農支援会について
  • アクセス
  • 寄附のお願い
  • 見学・体験希望のお問い合わせはこちら
  • 設立趣旨
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtubeチャンネル

logo
〒441-3413 愛知県田原市六連町神ケ谷16番1

研修施設はこちら
contact_txt

Copyright © 功農支援会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 研修プログラム
    • 研修プログラム
    • 研修生 募集要項
  • 卒業生の声
    • 卒業生の声
    • 進路状況
  • 㓛農支援会について
    • ごあいさつ
    • 概要・沿革
    • 情報公開
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 寄附のお願い
PAGE TOP